2025年3月
【Topic.1】大阪・関西万博会場で実施「ビジネス/技術アイデアコンテスト」
2025年4月13日から10月13日の6ヶ月の間、大阪の夢洲で、大阪・関西万博(以下、大阪万博)が開催されます。
この大阪万博では、最先端技術をはじめとする世界の英知が結集し、新たなアイデアを創造・発信する機会が提供されます。このような場である大阪万博は、弁理士が専門とする知的財産と密接に関連しています。
今まで日本弁理士会では、今後の未来社会を担う子供たちに知的財産権を学ぶ機会として、高校生、高等専門学校生および大学生が自ら考案した発明やデザインを表彰する活動を行ってきましたが、この大阪万博では、この活動に技術体験会を組み合わせた「ビジネス/技術アイデアコンテスト」を行います。
このコンテストでは参加者に万博会場で技術体験会を行い、その体験をもとに考えてもらった「ビジネス/技術アイデア」の中から各賞を決定して表彰します。
以下、このコンテストについて紹介いたします。
コンテストは、応募から始まり、事前学習、万博当日、事後学習、応募作品提出、という流れで進みます。
応募資格者は、万博当日(万博開催日のうち、10月3日から10月10日)に万博会場に来場可能な中学生、高校生、高専生、専門学生、大学生で構成される3人から5人のグループです。来場日時は、申し込む時に選択でき、その後予約日時が決定されます。
事前学習は、応募作品をイメージしてもらうため、動画視聴による学習が実施されます。
来場する万博当日は、技術体験会とワークショップが開催される予定です。
その後、万博会場で体験した技術から、参加者が何を感じたか、何を生み出せるかについて整理するための動画視聴による事後学習が実施されます。
事後学習を経て、生み出したビジネス/技術アイデアを、できるだけ具体的に記載し、応募作品として提出します。
このコンテストの応募期間は、5月31日までとなっています。
詳しくは、日本弁理士会のHPでご確認ください。